本選用コンテストサイトの使用方法(協賛企業向け)
今年のコンテストサイトの使用方法について説明します。
※競技時間中は本コンテストサイトのスクリーンショットなどをSNSなどにアップロードしないようお願いいたします。
- まず、コンテストサイトにアクセスすると認証画面が表示されます。

- 今回協賛企業の方々には事前に認証情報を送付させていただいているので、そちらの認証情報を元にログインしていただきます。

- ログインに成功すると、今大会のスケジュールや本選でのルールなどが表示されます。

- 画面上部の「トップ」をクリックすると、運営からのお知らせと現在の各チームの順位が表示されます。

- 画面上部の「問題」をクリックすると、当日の問題の一覧が表示されます。

- 問題一覧ページから各問題パネルをクリックすると、問題の詳細が表示されます。
このページでは、左側に問題の詳細情報が表示され、右側には現在の各チームからの解答と質問が表示されるようになっています。
右側の解答・質問は各タブをクリックすることで切り替えを行うことが出来ます。
また、解答・質問タブの上部にあるチーム選択(プルダウン)から、どのチームの解答・質問を見るかを選択することが出来ます。


- 画面上部の「質問」をクリックすると、全チームからの質問を見ることが出来ます。
画面上部の入力欄などからフィルターをかけることも出来ます。

- 画面上部の「解答」をクリックすると、問題毎の各チームからの解答を見ることが出来ます。

- 画面上部の「チーム」をクリックすると、チーム一覧を見ることが出来ます。
